9月26日
「ノンビリ」
ふらふらっとではなくて
運よく仕事で、関宿へ
やはり重伝建地区と言わんばかりに
1.8キロもつづく街道は人間スケールで
平日のせいもあるけど、ゆっくりしていて心地が良い
街道の高低差と蛇行する形状が
より奥行き感をつくりだし
蛇行して、回り込む軒のラインが
先へと続く何かを予感させたりして
空の青さか、先に見える緑のせいか
このまま歩けば京都につくと思うと
なんだか、歩いてみたくもなってしまう
そして、ここは10年ほど前に
生き別れた(大げさ過ぎる)友人の実家も
どっかにあるはず、記憶の断片をかき集めながら
街道をあるけば・・・ここ?
商売をやっているから、表札もなく
でも、裏から家に入れてもらったような。。。記憶が。。。
正直、この時代に怪しいと思いつつ、お店で話をすれば
やっぱり、記憶の片隅に残るお母さん!
めっちゃ笑顔で迎えてくれて、なんだかすっごく清清しく
たった半日だったけれど
すっごい良い一日で、充電完了!重伝だけにだったらキツイ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント