« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

1月22日

「H-SM」

今日は、朝一から知多半島の先っぽへ
今秋に着工するH-SMの敷地に
工事用作業車の進入路の確認と
樹木の移植について、確認してきました
周辺住民の方も良い返事がもらえそう。。。
お施主さんの準備も好調!

このまま計画通りに行きそうなので
僕も段取り良く秋を向かえようと思います
ここまで来るのに長い時間かかりましたが
(まだ、秋まで半年もあるけど。。。)
その分、関わってくれた人の想いも大きいので
もちろんお施主さんの想いが一番大きいし
それに応えれるように、がんばります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月21日

「ピンポン多発」

今日は、朝から何故か
事務所に営業マンが一杯来て
波に乗り切れない1日になってしまいました
聞けば
近くで事務系の合同展示会をしているそうな
結構、粘って行かれて
しんどい1日となってしまいましたが

営業マンってホントに大変だなぁと
雨も降るわ、寒いわっていう中で
あっちこっち、そっちどっち?へ
当りがあるかどうかわからないのに
魚がいるかも、わからない貯め池に
まるで、針を下ろすようなもんだもんなぁ~~と

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月20日

「動きました」

今日は、R-KNの現場説明でした
職人さんもたくさんいらしていて。。。
もう周辺の方に挨拶するまでもなく
あらまぁ、工事するのねって感じになっちゃいました。。。
やはり、調べれば、調べるほど
見れば、見るほど
話せば、話すほど大変?そうですが
なんだか、職人さんがこやってつくるには?っていう姿で
現場に居てくれるので、自分もがんばろうと思えました

で、R-KNの現場へ
初めて地下鉄の駅から歩いたのですが
遠い。。。徒歩約25分。。。最後は、時間がなくて
小走りで。。。息があがって。。。独り汗かいて。。。
これが良い運動になるのか。。。やはり車で行くのか。。。
これも未決定事項の一つです

今、オバマ新大統領の就任演説聞きました
アメリカ人の友人曰く、自分の子供が
日本の総理大臣になる以上の出来事だって
そやって言われると、なんだかすごいです
同時通訳だから、言葉の抑揚とか言い回しとか
よくわからないけど
いい事いうなぁと、ちょっといい感じです
なんだか、まちづくりにも通じるところがあるなぁと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月19日

「寒い中」

今日は、寒かた~~~
と言っても、自転車でフラフラ、ウロウロしてたからなので
もちろんお正月で、体重も増えたので(笑えない)

そして、もちろんただウロウロしてただけでなくて
H-TNの実施設計に向けて
市役所で協議、確認、相談などなど
予想以上に、良い判断してもらったので
これから一気に実施設計に走れそうです

しかし、ホントに寒くて
たぶん山は雪だったんだろうなぁってくらい
黒い雲が流れてきて
耳がえっらい痛くて
たぶん打合せのときは鼻水出てたような
ようなってくらい感覚なくなってました

明日は、R-KNの現場説明へ
なんとか予算内に納まってほしいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月14日

「特殊な言葉」

昨今、辞任だ。解任だ。の話が多い
罷免ってことばが、活字になって
たまに見かける
役人言葉らしい。。。読み方もイマイチ自信がない

現在、計画中の物件は
真剣に木造に取り組みましょうってことで
色々と普段なら、流してしまうようなところも
どう作るんだ、どう梁を組むんだ
呼び名は、どうなんだって?感じで
日々、勉強中です

気にすれば、気にするほど
調べれば、調べるほど
深いことで、重要なことで。。。
本を読めば読むほど
今の建物が、色々なところで経済重視で
簡略化されたり、強引につくられてることがわかったりします

今回の計画では
腕の良い大工さんがついてくれているので
昔ながらの作り方もできるかもしれませんが
これから、次の世代になったら。。。と思うと
なんだか心配です

今回、学んだこと、勉強させてもらったことを
次に活かせれるためにも
この物件をしっかりと考えていきたいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月13日

「雪でした」

0113

H-ANの現場へ。。。
太陽が出てて
暖かくてホッとしてたところに
一気に雲が出てきて
かなりの雪が。。。一気に白くなりました
名古屋市内は、初雪??

めちゃくちゃ寒い!
こんな寒い中、外で立ちながら打合せ
正直、キツイ。。。なので早々に切り上げようかな。。と
最後に監督さんから一言
「午後からも外で作業なんですけどね」
あ~~~おつかれさまです

事務所に戻ると、天国かと思いきや
やっぱり寒い。。。ここまで寒く感じるのも
ひさびさのような気がして
毎年、こんなに寒いんだっけか。。。

なんだか外に出るのが、億劫になりますが
今週も打合せが目白押しなので
傍観。。。じゃなくて、防寒して出かけます
逆に自転車で現場へ行こうか。。。無謀だな。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月6日

「初詣再び」

今日は、H-ANの現場へ行ってきました
で、現場からの帰りに
みんなで熱田神宮へ。。。
2日連ちゃんです
神様も笑ってくれるでしょ~~

で、夜に知人から
熱田神宮のお守りを買ってきてほしいって
頼まれて。。。
3回目は、あるのかどうか。。。。

明日は、H-OOの打合せです
これで、実施設計に向いて行ければいいなぁと
で、事務所のどこを探しても
敷地模型が見つからない。。。
お施主さんの所に置いてあるのを祈りつつ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月5日

「仕事初め」

今日から、2009年の仕事初めです

というわけで、
朝から打合せに行ってきました
初めに、ちょっと照れながらの
「あけましておめでとうございます」の言葉は
なんだか良いものだなぁと思ってしまうのは
歳のせいなのかなぁと

その脚で、熱田神宮へ
時間があわず家族には合流できず。。。
っていうか、今年はなんだかスゴイ人でした
ホントにスゴイ人。。。昼時だったので
参道で立ちながら、色々食べてる人がわんさかで
なんだか、微笑ましい光景で
正直、歩くのには邪魔なんだけど。。。
微笑ましいと思ってしまうのも
歳のせいなのかなぁと

今年も、いい年で
今年も1年、みんなで笑って仕事ができるように
また、今までお世話になった人に
少しでも、良い報告ができるように
がんばりますので、今年も1年よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月4日

「新年」

あけましておめでとうございます

今日は、事務所に顔をだして年賀状の整理と
今年度残り3ヶ月の予定を確認してました
もう明日朝一から打合せです。。。。

で、恒例の新年会へ
なんだかんだで、よく続いている新年会
もう6年目?
みんな元気で、大盛り上がり
みんなの話す内容が変わって
去年1年で色々動き出したので
今年1年が楽しみです


今年も1年よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »