« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

3月28日

「片付け」

春ですね~~と思っていたら、結構寒い
花見のお誘いがチラホラ
やっぱ寒いよね~~と
でもここを逃すと、一気に咲いて、いつの間にか散って。。。

今年に入って、バタバタとしてたので
事務所の中が資料で、溢れかえってました
というわけで、午前中は一気に片付け!
一段落する前なんで、片付けるのは結構怖いですが
(資料を捨ててしまったり、奥にしまってしまったりで。。。)
部屋も片付けば、頭の中も片付くかなと
で、なんか広くなりました
気持ちいいです。。。。。

さぁ来週は、もう4月!あとひとがんばり。みんなで楽しくがんばります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月26日

「解体終了」

326
「R-KN」は、外部足場がかかりました
これで、外壁、屋根。補修できるところは
極力補修します

裏庭も今日で、すっきり!無秩序に増築された部分も
なくなって、1階に光が差し込むようになって
現場もみんなも、ここが1番暖かいねぇ~~って
寒い1日には、もってこいの場所です

今日で、本格的な解体作業は終了しました
来週からは、屋根工事と共に内部の工事にはいります
明るくなった内部に仕上げがつくられていくのが楽しみです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月19日

「屋根裏」

0319
R-KNの解体は進み
内部のバラシが終わりました
2階天井を剥がせば、80年のホコリがどさっと。。。
職人さんが真っ黒になって、作業してる姿をみると
ホントに感謝の気持ちでいっぱいです

廃材を片付けてるだけの僕でも
鼻をかむと、真っ黒。。。
ホコリの中で、作業してるSさんやKさんは、もっと大変で。。。
防塵マスクも1時間しかもたないよって。。。

仕上げをバラシて躯体が現れた現場では
大工のSさんから、貴重な授業の時間で

ここの梁は、こやって組んであって
田舎にいくと、別の組み方をして、でも都会じゃ手を抜くからこうでと
重要な梁はこれで、その力が、あっちの柱にかかって
だから1階のあの柱は太くなって。。。。などなど
勉強になること満載です

これで、未確定要素は、大まかに決まったので
来週からは、新しくしていくための工事に入ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月18日

「解体」

WBC盛り上がってますね
異状に悔しい結果です
敗者復活戦で勝ちあがっていってほしいです
ほしい。じゃなくて、勝ち上がるんです

で、R-KNの解体現場へ
03181
残せるところは、残して利用する
壊してから、判断するところは判断する
ちょっと怖いけど
腕も良くて、知識もあって、先も読める
大工のSさんとKさんに相談しながら
ここは、こ~で、あそこは、あ~でと、現場で打合せ満載
監督のYさんの元気良さに、刺激が満載
そして、ホコリ満載の現場でした

天井も、建具もなくなった道路から裏庭に続く空間の
なんと気持ちいい事。。。。こんなに広かったんだっけと
心配していた、躯体の痛みも想定内で済みそうで
ちょっと安心?。。。。しとこ

で、謎の奇妙な変な空間。。。
昔のへっついの煙抜きだよって恩師のKさんに教えてもらって
(落語のネタにもなってるらしい)
その話をもとに、見れば見るほど、納得いくつくり
今は、暗くて見えないところに、建具があって
ホントは紐で引っ張ると、建具が空いて、煙が抜けていく仕掛け
もちろん今は使ってないから、建具も変な位置に納まってるけど。。。

03182
で、へっついの名残り?
既存の壁を剥がすと、煙抜きの空間みたいに、ススだらけ
昔は、ここで薪を焚いていた?。。。と思っておくと楽しいかな
今回は、竈はつくらないけど。。。
少しだけ、出来た当初の姿に、戻そうと思ってます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月12日

「お祓い」

R-KNが着工します
週明けより解体が始まるので
まずは、今まで無事に建っていてくれた家に感謝
そして、これからの工事の安全と
その後の繁栄を願って
お祓いさせていただきました

0312

お祓いは、執り行いたいけど
改修工事なので、簡易的にすませるのかなぁと
思いきや
フルバージョン。。。工務店さんも大工さんも来て下さって
ちょっと大げさに見えたりも。。。
でも、なんだか安心です
狭い部屋にみんなで寄り添って、執り行うっていうのも
良いもんでした

春過ぎの完成を目指して
現場で、色々と判断する箇所も、身体を動かす箇所もあるので
みんなでがんばります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月3日

「みぞれ。。。」

今日は、昼からミゾレでした
夕方までは、曇りの予想だったのに
ビックリ
危うく、自転車で打合せに行くところで
なんだか、昨日の夜から寒いと思った

で、今の事務所の下の階は
改装中
それが、とんでもなくうるさい

自分も仕事として、マンションとかの改装を
やって来たわけだけど
こんなにうるさいんだろうかと。。。
いや、こんなにうるさいのも珍しい
聞けば、孔をあけたり、壁を削ったり。。。
そりゃうるさいわと
頼むから、無音工法つかってくださいよと。。。

今後、改装の現場がある時は
ホントに気をつけないと
あとでお施主さんが住みづらくなってもね
と、思いつつ
昼は、まったく仕事にならないくらいうるさくて。。。
ただいま、出来るだけ外で打合せの予定を入れてます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »