« 9月25日 | トップページ | 9月29日 »

9月28日

「重なる」

今日は「H-OO」の瑕疵担保保険の構造検査
新制度になって、お初です。。。
どうなることやらと思いつつ
Mさんに任せてしまいました。。。。

その間、僕は電気屋さんと位置やら収まりをチェック
此処は、ササっといかないと、今回は大変・・・壁が土壁なので!
09281
すでに、壁は竹子舞が組まれてきて
これに土が塗られていきます

今のうちに
コンセントやらスイッチの位置を決めておいて
土を塗らないようにしておかないと

あとから電気屋さんが大変なことに。。。
もちろん仕上がりも大変なことに。。。。
なんだか電気屋さんが、すっごいドキドキしてました

ドキドキがある現場は、緊張感があっていいです

ちなみに
土を塗る前の状態が、スゴクカッコイイと
竹が、幾重にも組まれて
その壁を通して、向うの壁の子舞が見えるのも
良い感じです
これが、なにかビニールやらプラッチックやらだと
汚く見えるんやろうけど
自然のモノは、やっぱり温かいもんです

そういえば昨日、移動中に千枚田という
0928
棚田に出会いました
これも、幾重にも重なる田んぼが、良い風景を作ってました
ただ、チラホラと稲刈り中なので
ブルーシートが見えて、それはやっぱり浮きますね。。。
あっ?ふつう千枚田とか言って千枚もなくて
それくらい多いっていう意味。。。なんて名前が多いですが
ほんとに千枚の田んぼがあるんですよ

火の用心・・・の火が顔に見えるし

最近は、何故だか、土壁とか手刻みとか重なって
ハッキリしたお施主さん、職人さんなどなどに囲まれてます
これも、何かの縁なので
今のうちに、できるかぎり経験して吸収しておきます

【今日のSちゃん語録】

「妻がでかすぎて、足場組めんて。俺やで組めたけどよぉ」

文字にすると、どんだけでかい嫁がいるんだと思うけど
屋根が大きいから、大変だってことで。。。
ただ、どんだけ自分大好きなんだろうっていつも思う。。。羨ましいです

|

« 9月25日 | トップページ | 9月29日 »

04_H-OO~完成」カテゴリの記事

アチコチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月28日:

« 9月25日 | トップページ | 9月29日 »