« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

9月27日

「晴れ」

0927

これ、空!
天高く。。。さらに肥えていきます秋の空
やばい。。。。御飯が旨いです

「H-WM」では
建物の位置を確認して、地業工事へ
09272
現場が始まったというテンションで
かなり盛り上がってきました
それにしても、工務店の石兄貴は
ホントに勢いあって、オモロイです
スゴイ楽しみな時間になって行きそうです

今日は、引き続き「H-MO」へも
09271
これまた景色がいいなぁと
奥の空き地は
何も建たない予定(建てれない??)で
この景色は、ずっと独り占め
風の気持ち良さが、なんとも。。。言葉に出来ないですね

09273
内部は、木摺りに土壁と、漆喰とになります
下地も仕上げも、構造材もすべて
職人さんの手で、直につくられていきます
今は、こやって木摺りが、道具掛けになってますけど。。。
丸鋸が、掛けてあるのが、何故か好きなんです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月16日

「さまざま」

0916_2
09162_2
09163_2
写真は、現在計画中の3つの土地

田畑が広がる自然豊かな場所に
古い町並みが残る下町
高台の景色が抜群の土地と
様々な個性を持った土地ですが

そこに建てるのは
全て住宅でもちろん同じように、家族が住みます

人は、住処に順応してしまう訳で
同じ間取りでも、家族5人で住む人も居れば
夫婦だけで、ということもあるわけで

その家族、その土地、その文化に合わせた
気持ちの良い空間を
何気なく
その場所ごとにつくれればと。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月6日

「よけん」

「台風は、予測できますので。。。」
とラジオで言っていたのに、大変なことになり
以前、訪れた地も。。。。心が痛いです


そんな台風来る直前の先週末
工務店さんの判断で、日取りを変更し
「H-WM」では
無事、地鎮祭が執り行われ、不思議と陽も射し
09062
終わると同時に、雨が落ちて
お見事な判断でした
関係者さんたちが、全員出席できなくて、すいません

しかし、強風でも、雨が降っても
作業は止めることは出来ず、お施主さんと共に
雨も気にせず、地盤調査を
09061
予想より、滑らかな地盤でしたが
まずまずの地耐力で、よかったです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »