« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

7月26日

「中に」

新たな現場の配筋検査、住宅ではないですが
シンプルな箱のようで、単純ではない箱が出来ます
0726_2
コンクリート打放のPコンには、止水リング(黒いドーナッツみたいの)
完璧な防水機能は期待出来ませんが、備えあれば・・・
他にも防水仕様を監督さんとあれやこれやとアイデア出し

といっても、この暑さ!温度計は39℃に。。。。
悩ましい配筋に鉄筋屋さんは、更に暑く大変です
07261
でも、扇風機付のジャケットで、中に風を送風中
結構、涼しいそうです
(トレたま?か何かで見たけど、実物は初です)
ジャケットが膨らんで、ちょっとカワイイ感じに

みなさん、お疲れさまでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月24日

「有和土3」

芸術家のお施主さんのために
リビングから少し下がってアトリエ兼ギャラリー
0724
(上がった奥に見えるのが、リビングです)
右に見える障子は
お施主さんの手書きから始まったジャガイモ(笑)
ではなく「CLOUD」 ここには続きの物語があり(謎)

全ての部屋と繋がるような構成となって
実は隠し扉まであり(結構、みんな気づかず大成功)
07241
トップライトから光。。。。そしてその下に何やら。。。壁が。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月23日

「そろそろ」

0723
「H-SS」も
そろそろ下地作業が終わり、次に向けてといった所

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月22日

「夏の感謝祭」

有和土家にて
0722
工務店さん、大工さん、職人さんが集まって
夏休みを満喫

縁側はいつの間にかライブ会場に
(南こうせつ。。。登場も?)

良い建築かどうかは別として
良い場、時間をつくることが出来る建物にはなったなぁと
改めて思う。。。ホントに物語のある、つくれる家です

そして、夏休みと言えば、やっぱり花火
07221
こどもたち同士が、仲良くなっていく
そして、この色、光、匂い、虫の声、風の声。。。
この空気感が、たまらなく良いなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月20日

「有和土2」

今日は一転、涼しい1日で

美浜の家のリビングは
友人の多い家族のために少し大き目に
0720
ここで呑んだり、打合せしたり、勉強したり、そして呑んだり
旦那さんがギターを奏でて、良い響きらしいです

07201
めいっぱいの緑が気持ち良いです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月19日

「有和土家」

かなり暑い1日
美浜の家の写真が出来てきたので
0718
敷地の高低差をそのままに、木々を残して。。。。
(言うのは簡単だけど、施工も大変で)

07181
大きな縁側は、すでに子供たちの遊び場に
そして大きな玄関に。。。なんだか懐かしの近所付き合い

木々に冷やされた風が気持ち良く
蚊取り線香に浴衣で団扇。。。なんか似合うですな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月18日

「嬉しいこと」

現場の庭に草が生え出したので
気になっていたのですが

スタッフのM君が
今日は暑い中
率先して草抜きに向かいました

自分から動くなんて、キレて来ました!
嬉しくもなり
彼なりになんとかしようという心意気と
現場を想う気持ちが響きます

僕も応えなきゃと気合い入り
現場で「粋だね~」と言いたい今日この頃

こんな感じで
最近、体育会系設計事務所と言われました(笑)
(確実に文化系ではないですが・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月17日

「暑い!」

暑いです

それしか、言いようがなく。。。。やはり暑い
0717
「H-SS」では
少しでも涼しいところで打合せ
やはり土間は涼しいような気に。。。。

でも、やっぱり暑いです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月9日

「平葺」

0709

「H-SS」では
梅雨の時期もあって、ようやく屋根工事が本格化

今回は、平葺きです
キレイに見せるために
1枚もので葺いてくれました

ビッシっと良い感じになりそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月3日

「いろいろです」

なんだか、バタバタとしている内に
もう7月ですね
EUROを見ていて。。。という訳ではないですが
ここ数日、更新が疎かに

その間にかなり刺激的な事もありまして。。。
気合いが一層入る日々ですが

新しい物件のプレゼンをしまして
0703
ギュンっと伸びた建物になりました

改装の物件の建物を見まして
07031
お施主さんの雰囲気とは、ちょっと違う建物ですが
依頼は「僕たちのイメージを新たにつくりだしてください」
がんばんなきゃです

そして「H-SS」にて
お施主さんと仕上材の確認をしてました
07032
ちゃんと一歩づつ、床材の感触を確かめてもらってます(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »