« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

10月29日

「あいちトリエンナーレ」

4 
今回のあいちトリエンナーレも
なんとか全会場まわれました

今年は、芸文センターが何かと面白かった
特にいいなぁ~~と選んだ3つは

蝋で出来た建物。。。。なんと3階建て!
(息上がっちゃいましたが)
2

管楽器を潰した作品は、空間がキレイだったなぁと

それと
泡泡の淡々の作品
Photo

他には
やっぱり藤森さんの泥舟に入れるのは、特別感たっぷりだし
一緒に入る人たちとの、不思議な一体感が良かったです3

長い会期も
結局、バタバタと周ることになっちゃうんですが
また3年後。。。。楽しみです
あると良いなぁと願います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月28日

「オモイもの」

「H-MC」は二期工事に向けての本格解体工事へ
1028
戦前の建物もあり、至る所に掘り出し物がいっぱい
使えるものは、使おうかな?と。。。良い想い出だしと
スタッフと共に、少し頑張って

で。。。。。う~~ん!床の間の材を残したい・・・・
けど。。。。どやって取り出そう???

そこへ、チェーンソーを片手にお施主さん登場!
(変な大工さんより腕が良かったりしちゃうお施主さん)
10281
なんとか、材を痛めず取り出しに成功!

無垢の鉄刀木は重い!水に浮くかな?沈むかな?

良い材を使えば、それだけ長く使えるし、味も出るし
その分、思い出も詰まるし
また再利用もできる

100年ほど前の材を、また使えるって凄くワクワクしますね
そうかそうか、こやって合わせて、蟻桟組んでと
明治の人と出逢えた気分

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月23日

「掲載」

1023_6
「建築知識」 2013年11月
にて、「地方の建築家」を紹介する新連載の第一弾として
「三重県の建築家」として
この度、僕を紹介して頂きました

第一弾。。。。それも巻頭カラーでということで
恐縮してしまいますが。。。。。
うれしいかぎりです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月22日

「杭打ち」

1022
「H-NT」では、杭打ちが始まりました
鋼管杭と言って、鉄の管を支持地盤まで突き刺します

今回は、70本。。。。
(位置を出すだけでも1日がかりだったそうですが)

ある程度、安定した硬い地盤でしたが
一部に、盛土された痕跡があったり
崖地に接する土地なので、念には念を入れてです
これだけ、しっかり杭を打てば安心ですね

杭だけではなく
家づくりは、お施主さんにとって
一生に一度の、最大のモノなので
中途半端な施工方法や素材を選ぶことは出来ないですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月21日

「二期工事へ」

1021
「H-MC」は、一期工事が完成へ
今日は、天気も素晴らしくて
なんだか、さらさらとフワフワと
まったりとずっと居たくなる空間に仕上がりました

大工さん、職人さん
そして粘り強く付き合ってくださったお施主さんに感謝です

と、一息つきたいところですが
ここから、怒涛の二期工事への準備です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月15日

「位置」

1015
「H-NT」の建物の高さや位置の基準などなど確認してきました

既存樹を中庭に接するような配置で
竹林のイメージが強い敷地でしたが
モミジが良い風情を出してくれそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月14日

「あと少し」

1014
「H-MC」は、完成まであと少し
仕上げ工事は、ほぼ終わりました

改修なので、もとあった部分と
今回、仕上げた部分
そして、新たに変えた部分の新旧が
なんとも、良い味を出しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月7日

「ふわっと」

「H-MC」では、内部で左官下地が始まりました
ここまで来ると、一気に完成までという感じ。。。
1007
で、これは
左官屋さんが、ちょろっと落としちゃった下地材
なんかカワイイ
ふわっとしてるようで、良い重量感
これが室内に、びやぁ~ざさぁ~~と塗られてる訳ですが
まだまだ下地

ここから、更に2回塗。。。。手間もかかりますが
出来栄えは、まったく違う、良い仕事です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月30日

「ふわビシ」

0930
「H-MC」は内部の大工さん工事も最終です
既存の梁や造作を活かしながら
柔らかく、時に鋭く
新旧の混ざり合いが
ふわっと、そしてビシッとな感じになってきました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »