« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

3月27日

「蕾」

寒さも去って、また暖かくなってきました
桜も咲き始めて、春の陽気に包まれて
先日の濃密な時間は
お酒を呑まずに、時間に酔うような経験で
まさに夢見心地。。。。未だ少しばかりフワフワと。。。

0327
事務所の庭にある紅葉に
花の蕾と、新芽がチラチラ
そして、落ちずに残った枯れた葉も
やっぱり、チラチラと。。。
新芽もいつか、1年もしないうちにこうなっちゃう訳で

こういう日々を、『胡蝶の夢』っていうんですかね
今読んでる本は『花鳥の夢』でして
手続きに出向いて、並んで待たされて
イラっとするのは
奥の机で動かない『課長が夢』。。。。。でしょうか
すいません。。。まだまだ夢の中のようです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月24日

「ズレないように」

0324
「H-FM」では、外部の工事が進んで。。。。というところで
この寒さ。。。。。内部の工事に切り替わりです

先に張られた軒裏が美しい
最終的に無節を入れてもらいました
ただ、キレイすぎるかも・・・と話にもです

眼につくところなので、少しのズレも許されず
大工さんは大変だったみたいです

ズレと言えば、以前つくった家の軒裏の桧がキレイすぎて
見られた方が
「これはどこの製品ですか?」
「えっ?桧で。。。。岐阜ですかね??」
「メーカーは?どれくらいの幅で、どう留めてますか?」
「え~~~この板幅で。。。。」
と、ズレた会話が続き・・・
結局、その方は樹脂のパネルだと思っていたというオチで

キレイすぎると、プリントだと思っちゃうみたいですが
今回も、もちろん無垢の板ですよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月20日

「今どきどき」

タブレットとか、デジタル家電とか
今どきのモノに、ついていけてないというか
なんとなくで距離をとっているようなですが
(いや、遅れて距離が出来ているというのが正しい)

という訳ですが
割引があるというので
セブンネットという通販のようなモノで本を買ってみました
0320
受け取りは、近くのセブンイレブン
平日は家に居ないし
事務所も外に出てる事も多いので
こちらの都合で、受け取りに行けるのは楽かも
ただ、受け取り方が解らなくて、ドキドキしましたが。。。

ちなみに買った本は
山本謙一さんの文庫本「花鳥の夢」
ここ最近、ハードカバーの本を持ち歩いていたので
移動が、ちょっと楽になりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月18日

「良い時、良い出会い」

0318
お客さんが来るというので
美浜の家にお邪魔してきました

やっぱり春の陽射しと、風と、緑で
縁側に座っているだけで、豊かな気分

崖地なので、近隣にも家は建たずで
解放感と安心感に包みこまれますね

お客さんも気持ちの良いご家族で
良い時、良い出会いで
これまた、いい気分

最近、バタバタ気味で
少しイライラがつのってましたが
一気に解消されました

さらに加えて、朝一で良い知らせが届き
僕のことじゃないけど、なんだかスゴク嬉しく
こころも身体も、暖かい1日です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月17日

「あったかい」

うちの子も、片言で
『あったかんだかあぁ~~』と言うてますが

今日はホントに暖かい
温度計は、22度。。。春だ
とっても良い気分です

0317
「H-FM」の現場は
下地が進んで、なんとなく空間が出来てきました
細かい納まりやら設備の質問攻めに。。。。
春の陽気以上に熱くなります


| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月10日

「また、寒い」

0310
今日は「H-FM」の中間検査
何故なのか、お馴染みの検査員さん
そして、いつものように
桑名から来てるの?という質問に
そうそう。。。高速使えば速いですよ・・・との同じ返し

現場は、粛々と進み
なんだか、職人さんが多いです
それに伴い、質疑に確認事項も多いです

しかし、またまた寒かった
帰りには雪が降る始末
積もる心配はなさそうだけど
今年は、移動中に雪に遭う機会が多いです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月9日

「効率」

0309
現場の詳細図を描き込む日々
ほぼほぼ、完成!
(今回は、色々と細かいので時間かかったなぁと反省)
基本的に、現寸で描くので
枚数が必然的に多くなり。。。。。

ここまで描く必要はあるのか?と自問自答しながらも
毎度の事で、描かないと気持ち悪いし。。。
描けば見えてくることもあって。。。

いや、描かないとまだまだ見えないという未熟さで
かなり燃費は悪い。。。。

先日、建築家仲間と、作業効率の話があって
みんな色々と考えてるなぁとビックリですが
パソコンの中の話は
僕には、縁のない話のような。。。。
現場は手で造るのだし
手を動かしただけ、良いモノに近づくような気がしてならない

と、思えば思う程、効率が悪いなぁと

まぁ、ここまで描けば現場も理解してくれるので
と、期待しての作業です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月2日

「サムイです」

0302
「H-FM」では
建て方の後、屋根の葺いたり
筋違を入れたり、金物と取り付けたりしております

しかし、陽射しはあるものの
なんだかは寒かったですね
春が待ち遠しいような
風邪をひいてしまったような・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »