本棚
「4月30日」
机横の棚に続き
現場の廃材で、本棚をつくる
増えていく一方の会報誌やら雑誌の一時置き場として
(本棚に仕舞っちゃうと見ないし。。。)
大き目のモノを
仕上材の縁甲板と、枠材の桧で
作業中に見たい資料やカタログを
机の上に置くけど、結局、置くと言うより積む
という訳で、見苦しいし、取りにくい
サッと置いて、サッと取れるように
小さいけど、重さに耐えれて、かつ軽くってことで
下地材の厚板の杉で
ちょっと無骨だけど、シンプルで良い感じ
こういうのって売り物じゃないし
(売れないですよね。。。。)
で
現場で、つくってる間に
大工さんから、あれやこれや
こうした方が良いんじゃないの?
それだと、弱いよ。。。あ~~そうじゃなくて
それじゃいかん。。。と、横から後ろから声がかかり
いつの間にか人だかり
いやいや、仮置きのだし、事務所のだからエエし。。。と
大工さん曰く
ここぞとばかりに言わないとさ
日々の仕返しらしいだから。。。。だそうです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント