RINPA
「11月12日」
「RINPA」と表記が溢れる京都
(音楽グループか、ダイエットジムみたいですね)
行っちゃいました琳派展
ウソ?!と声が漏れる人の列
そして、勇気を持って列の最後尾まで歩く歩くで
開館前に、既に120分待ちとお知らせ
トホホな感じですが。。。帰る訳にも行かず
人だかりは、避けて
興味をそそられる作品だけをジックリと
やはり、風神雷神図屏風
俵屋宗達~尾形光琳~酒井抱一
の3つを見比べれるのが、一番の見どころ
これを見れただけで、僕は満腹です
やはり宗達の作品に一番惹かれ
名前もカッコいい。。。よっ!俵屋!って感じで
そして、謎多き人物っていうのにも惹かれる
(もしや、ホントは居ない。。。のも面白い)
ちなみに、琳派とは
宗達光琳派という言い方が
長ったらしいので、琳派になったとか。。。
お気に入りの宗達の名が消えてるのが
少し寂しいのでした。。。。
| 固定リンク
「アチコチ」カテゴリの記事
- ガチャ(2021.08.11)
- 敷地を読む(2021.07.23)
- 今週7人展(2021.04.18)
- 延期ですが、オンラインで(2021.01.15)
- ようやく・・・そして残念(2019.09.18)
コメント