« 志摩へ | トップページ | 長いので »

志摩へ2

「8月18日」

家族をいったん放置して
僕だけ建物探訪

初めて行きました
そして、初めて知りました

皇族の方々などが保養で使っていたという建物「賓日館」
0818

伊勢神宮で腕を振るった職人さんが
遷宮が終わってから、こちらに携わったというから
材料から、技から、それはそれはスゴイのです

正直、以前は「やりすぎでしょ。うげぇ~~」とも思えてたのですが
良いモノは良いと思えるのか
その良さを解る歳になったのか
「あらぁ~~良いなぁ。これはスゴイなぁ~~」と
08181
じっくり見させて頂きまして
08182
観光地かつ酷暑の中で、ずっと見てるのは僕くらい
施設の人も、まだ居たの?という顔をしてくれまして

この無双連子なんて。。。
08183

ちょっとスゴイ。。。。
08184
片側の格子が斜めにスッと
軽やかに傾いて動くんですよ

どういう造りになってるんだろう・・・
たぶん、こういう造りになってるんだろうけど。。。
あれ??どう固定してるんだ??
たぶん、こういう固定で・・・と考えれば考えるほど

う~~~ん。。。造ってと言ったら
職人さん・・・怒るか、喜ぶか・・・・








|

« 志摩へ | トップページ | 長いので »

アチコチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 志摩へ2:

« 志摩へ | トップページ | 長いので »