« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

「2月20日」

先日、東京にて若い建築家さんたちに向けて
家づくりの会が運営している【家づくり学校】にて
お話しをさせて頂きました

正直、僕が聞きたいような話を、僕がする。。。
なんて、すごくハードルの高い内容で
続いて話をする建築家の面々の大御所感はハンパなく
緊張感MAXでしたが

会場から見える風景は、なんとも心地よく
0217

向かう新幹線からの富士山は、いつも以上に美しく
02171

無事にやり遂げた感と共に、傍らに咲く梅が
なんとも微笑ましく
02172

逆に勉強させてもらった時間になりました
少しでも役にたってもらったらと。。。

この【家づくり学校】すごく良いカリキュラムで
かなりの充実感です
来期の募集も始まっているそうなので
ご興味ある人、設計の質を高めたい人は
一度、参加さては如何ですか??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

良い関係

「2月10日」

やっぱり雪ですね
週末は東京へ・・・行けるのかな。。。と
ちょっと心配です。。。
まずは、名古屋駅にたどり着かないと。。。
って感じで、事務所に泊まろうかな。。。

先日は、すごい人の中
(危うく、満車渋滞に巻き込まれる来場者で。。。)
愛知県美術館の「ゴッホとゴーギャン展」
家族で行ってきました
(Mさん、ありがとうございます)

良かったですね
ジワッと来る感じ
椅子と、ひまわり。。。。で結ばれる感じ

ゴッホって、それほど変人でない?
ゴーギャンって、結構センチ??
とか、勝手に想像しながら
ゆっくり見させてもらいました

こちらは、ゴッホの椅子
0210
こどもが気に入ってしまいました。。。
買えるみたいだけど。。。
う~~ん、つくる方が楽しそうだけど

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっと早めの

「2月8日」

また雪が降るみたいですね
ちょっと移動が心配ですが

大工さんの奥さまから
ちょっと早めのバレンタイン?
0208
チョコがトロけるバームクーヘン

すっごく美味しかった
甘すぎることなく
コクがあって
食べ過ぎてしまいそう

こやって、大工さんの家族とも繋がる感じって
寒い毎日で、身体は冷え切りますが
こころ温まります
ありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

田んぼ

「2月3日」

今日は、節分ですね
という訳で、厄年も終わりです
大きなこともなく、お祓いのお蔭です

冷たい空気の中
計画予定の敷地を確認にいってきました
0203
田んぼの真ん中に、スクッと佇む感じになるかと
思ってましたが

新しい家がそこにもあそこにもで
のどかな雰囲気と、人の行き来のある良い敷地で
お施主さんがここ!
と決めた理由が良く解りました

で、別件の敷地へも
02031
こちらも田んぼ。。。。

あれ???
僕は
田んぼ建築家の道へ??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

不思議です

「2月2日」

寒い寒い日が続きますが
もうすぐ、暦的には春
ちょっとだけ、朝が早くなった気がしますね

海外のWEBマガジンのHomifyという所で
【素敵な作品を生み出すアトリエのある家5選】として
「美浜の家」が取り上げられたそうで。。。
https://www.homify.jp/ideabooks/1298395/

ここで、面白くも不思議なのが
この記事を書いた人は
実際に、建物を見てない
僕の話も、お施主さんの話も聞いてない
でも
見たような
話を聞いたような文字を綴ってる。。。。
なんかスゴイですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »