ギリギリ
「3月27日」
ギリギリのスケジュールで
グルグル走り回る年度末に
少しのリフレッシュ。京都へ
ギリギリ間に合いました。聚光院の特別公開
(1年も公開してたのに。。。。いつかいつかで。。。今になり)
観たいのは「閑隠席」と「枡床席」の茶室
そして、千住博さんの滝
「閑隠席」は、3畳の広さに、天井高さは1m78cm
「枡床席」は、4畳半に、天井高さ、1m85cm
造られた時代は70年ほど違うらしい
ひとつには躙り口が、もうひとつには貴人口
窓の大きさ、光の取り方も違うので
印象が全く違い、どっちが欲しい?と聞かれれば
「閑隠席」でしょうか
もちろん中には入れて貰えないですが
手の届く所で見せて貰えたのはありがたかったですね
そんな
時が止まったような静寂の小さな空間から
国内外の人で溢れるドデカイ空間「御所」へ
15年ぶりくらい
昔は、予約しないと入れなかったですが
今は、普通に一般公開中
砂利道を皆が自転車でチリンチリン通って
跡がついていく
犬を散歩したり、こどもが遊ぶ遊具があったり
サラリーマンがご飯を食べたり
この長く、高い壁の向こうでは、皇族の人がって思うと
なんか面白い
| 固定リンク
「アチコチ」カテゴリの記事
- ガチャ(2021.08.11)
- 敷地を読む(2021.07.23)
- 今週7人展(2021.04.18)
- 延期ですが、オンラインで(2021.01.15)
- ようやく・・・そして残念(2019.09.18)
コメント