« 唸るようなウネリ | トップページ | おっと。偶然TAD »

越中へ

「8月28日」

恒例です。のお盆振替休み・・・今年は越中は富山へ

こどもメインになりつつある旅は、、、、ご機嫌取りで
08284
ドラえもん!@高岡おとぎの森公園
そう。高岡は、藤子不二雄先生の故郷
これ等身大??よくわかんないけど。。。こどもも大喜び
今は、SNSのため?か老若男女がワンサカ
誰もいないこの写真は、奇跡なのかも??ですね

ただ、親の機嫌も満たしてね。と

0828
鋳物メーカー「能作」
フワッとつくりつつ
素材と形、空間がキリッときまったカッコいい建物でした

こういったサインやら、造作もステキ
08281
↑これは、傘タテ・・・なるほど、シンプルだけど
機能的で、キレイです

重要伝統的建造物群保存地区の金屋町のまち歩きで
ふと見上げれば
下屋の屋根が・・・・厚板??
08282
その理由は・・・・よく解りませんが。。。

改修してる家でも、、、やはり厚板で
08283
千本格子が有名な町並みですが
何故か上ばかり見ちゃう。。。。。
(他の観光客さんは、何か居るの?って不思議そうですが)


|

« 唸るようなウネリ | トップページ | おっと。偶然TAD »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 越中へ:

« 唸るようなウネリ | トップページ | おっと。偶然TAD »