照る方へ
「10月30日」
事務所の庭には、桧が生えてます
生えてます。というか生やしてます
7,8年前に、伺った植林の山から
小さな小さな、ヒョロッと生えたモノを頂いて
育つのかな?という気持ちで
ただただ、庭に植えておいたモノも
今では、1m80㎝くらいでしょうか?
なんとか、元気そうに育ちました
ここで、あれ?と思いませんか?
片側にしか、枝や葉が伸びてません
そうなんです
小さな庭だし、他の樹々もあるので
陽の当たる方へ、陽の当たる方へと伸びて
片側にしか育っていかない
よく、年輪を見れば方角が解るとか
南側の方が節(枝)が多いとか言われますが
生えてる場所の条件で
方角など関係ないのが解りますね
ちなみに現在、事務所の庭には
自分で植えた、この桧、モミジ、椿に加えて
勝手に生えてきた
楠2本。ニレ?1本。南天が1本。
という訳で、いつの間にか森になってきました
久々に来られた人は、、、
こんなんだった??と驚いてます
僕もビックリです(笑)
| 固定リンク
コメント