« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

連休前なんですね

「4月26日」

0426
岐阜の住宅は、もう完成間近。。。と思えば
またまた、吹抜部分に足場を設置

現場は、こやって、進んでは戻って、進んでは戻って
(3歩進んで、2歩下がる・・・とはよく言ったものですね)

足場があると、THE現場。って感じで
まだ時間かかるなぁと思ったりも
それに加えて、連休もありですが
最後のひと踏ん張り。安全第一で頑張りましょう

杉、ヒノキ、米杉、米栂と
場所場所に使い分けた材木に
フワッと、光が写りこんで良い感じです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あと少しです

「4月16日」

昨日までは、、、なんだったのか??と
青すぎるくらいの空の下で

岐阜の住宅は、もう完成が待ち遠しく
わざわざお施主さまにも来て頂いてラストスパート
0416
天井の小幅板が、曲面を描いきつつ
無垢板と光のバランスが、良い感じになりました

後は、仕上げ。と設備付け。と外構と、、、あ、連休か。。。と
思うと、結構時間がないもんだなぁ~~と思いつつ
5月半ばの完成を目指して頑張ります

追)
これでこの現場も、、、と思うと少し。。。ね
そういえば!と思いだし
現場の記念に。これ!!
04161
金華山岐阜城~武将トランプ~
良い味出してますね
キングの信長に
ジョーカーの明智光秀。良い想い出になりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

力強く

「4月3日」

待ちに待った春!
木へんに、春と書いて、椿。。。なるほど。。。
春の訪れを知らせてくれるから?と思いながら

0403
『椿を種から、育ててみようかなプロジェクト』は
寒い寒い、冬を室内で過ごしてきましたが

ようやく、暖かい(すぎる)外で
日光をぞんぶんに浴びて
葉も厚くなったような、活気づいてます

そんな中、枯らしてしまったような芽は、、、、
04031
根本から、もうひとつ芽が出て来ました
なんだかスゴイ!ですね。。。。雑草じゃなくても雑草魂。感じますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

んっ!

「4月2日」

新年度ですね。辞書買いました?
買うどころか、今どきは読みもしないですよね
スマホで充分だし、、、
ただ、そんな時代だからこと
高校時代の辞書を
ちょっと開いてみると、楽しかったり
0402
というメンドクサイ考え方(笑)で

実は、このところ、タイトルを『あいうえお』順にしたりして
その都度、辞書を開いて
初めて見る言葉やら、ちゃんとした意味やら
こんな言葉を載せるんだ。。。的な
楽しい勉強になりました
(高校時代に楽しめたら良かったんですけど)

で、大事かって言うと、そうでもないですけど
まぁこういうのも、たまには。(苦笑)

04021
追)
プロ野球開幕しましたね。。。
中日、、、怒涛の3連敗
打つんですよ!点も取るんです。逆転もするんです
でも、完璧に負けるんです、、、
弱いのか、広島が強いのか。。。
なんか、絶対的なリーダーが欲しいですよね

追の追)
高校野球。。。気づけば、三重高がベスト4
明日は、あの大阪桐蔭との試合。楽しみですね

追×3)
今朝、大谷投手勝ちましたね
早起きして視ちゃいました

しかし
ちょいと荒れた150キロの球を
打てちゃうメジャーは、やはりスゴイ
そんな相手に1年間、投げ抜いて欲しいですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »