ようやく・・・そして残念
「9月18日」
ようやく来れました。あいちトリエンナーレ
こどもたちも楽しめて。。。。
おぉ~これ。。。こやってつくるの?って驚かされて
そして、だんだん、いろいろとイライラと
ご存じの表現の自由だとか権利だとか
芸術家の表現からはほど遠い味気のないA4の紙で
展示内容が変わります。。。。などなど。これが続く・・・・
表現する権利か・・・・
見る権利はどこに?は思わないだろうな。と残念
絵を描いたり、段ボールで遊んだり
展示室で寝転がったりして楽しめば楽しむほど
何故、これは見れないのか?
何故、ここに入ってはいけないのか?
何故、展示を辞めているのか?
と、迷った眼で聞いてくる子供の声に考えさせられます
展示を止めた主催者も
敢えて展示したまま展示を制限する芸術家も
自由も権利も。。。。。勝手しかないようで。。。やっぱ残念
隣のおばさんが、これだけ見れないなら
お金返してくれなきゃね。。。。
あっ!そういうのは、ちゃんと返金しませんって
上手いこと記載してあるんですよ。。。残念(笑)
最近のコメント