« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

良い色に

「9月24日」

何かと強運な現場。
台風も大雨もあっても
現場の人の段取りもあってスケジュール通りに進んでおります
0924 
やっぱり無垢って良いですよね
なんとなくの弾力感が違うというか、響きが違うというか

住まわれてから、あめ色に変わっていく様も
味というか、年期というか心地よく馴染んでいくのも楽しみです



| | コメント (0)

気持ちいい空気

「9月21日」

暑さ寒さも彼岸まで。ってホントですね
9月に入って、暑さも和らぐぅ~と思ってましたが
ここに来て、一気に空気がさわやかに
0921
現場に入った、断熱材が温かく感じます

しかし、、、この現場、、、見事にキレイ。。。
掃除も片づけする所ないですよね

| | コメント (0)

ようやく・・・そして残念

「9月18日」

ようやく来れました。あいちトリエンナーレ
こどもたちも楽しめて。。。。
おぉ~これ。。。こやってつくるの?って驚かされて
D4e3e4eeed394f65bc3d989de0feb129 
そして、だんだん、いろいろとイライラと
ご存じの表現の自由だとか権利だとか

芸術家の表現からはほど遠い味気のないA4の紙で
展示内容が変わります。。。。などなど。これが続く・・・・

表現する権利か・・・・
見る権利はどこに?は思わないだろうな。と残念

絵を描いたり、段ボールで遊んだり
展示室で寝転がったりして楽しめば楽しむほど
何故、これは見れないのか?
何故、ここに入ってはいけないのか?
何故、展示を辞めているのか?
と、迷った眼で聞いてくる子供の声に考えさせられます

展示を止めた主催者も
敢えて展示したまま展示を制限する芸術家も
自由も権利も。。。。。勝手しかないようで。。。やっぱ残念

隣のおばさんが、これだけ見れないなら
お金返してくれなきゃね。。。。
あっ!そういうのは、ちゃんと返金しませんって
上手いこと記載してあるんですよ。。。残念(笑)

| | コメント (0)

まだまだ暑く

「9月2日」

9月に入ったと言えど、まだまだ暑いですね
現場の職人さんは、グッタリですが

されど9月
少しばかりか、風は気持ちよく
日本人の大好きな縁側は
陽射しは遮ってくれるし
風は感じれるし
部屋の中のようで、外のようで
なんとも心地よい空間です

624e3f53a73742378617b32f2c2c8ea4
そんな空間を目指して
今回は、柱と梁のフレームで、縁側とテラスをつくろうとしてます
まだまだ、足場はあるし、仮組だし、材料置き場になってるし
解り難いですが、きっと気持ちいい縁側になるかと思います 

| | コメント (0)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »