« 2022年12月 | トップページ | 2023年4月 »

なずな

「1月7日」

あけましておめでとうございます

今年も1年よろしくお願いします

 

今日は、1月7日。。。七草粥の日です。と書いて
七草粥の日っておかしいような、、、お正月行事のひとつ「人日の節句」の行事らしいですね

朝から、こどもたちが「これは!これは?これでしょ。。。」と並べてくれました
0107

朝日新聞の天声人語に薺(なずな)のことが書いてありました
ぺんぺん草の事だけど
なんだか厄除けのような由来もあるのかな?

昔ながらの風習は、色々と楽しいです
建築に関わっていると何気なく昔ながらの風習に関わっていることが多いです
地鎮祭や上棟式もその一つ
最近は、やらない。という方も多くなったと聞きますが
多く経験できることでもないので
うちの事務所では出来る限り執り行ってもらってます

地域地域で色々とやり方も違うので、そこも興味深いです
今年も、いくつかそんな行事に関われたらと思います

| | コメント (0)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年4月 »